過去の桐井戸端BBS (桐ver.9) |
26488 | 複数レコードを一つにまとめたい | todays | 2004/05/27-13:37 |
いつも教えていただき、ありがとうございます。 先回、佐田様に教えていただいた方法ですが、どうも良く理解できません。 行集計とうまく頭の中で結びつかないのです。 実際にやってみても、やり方が悪いのでしょうが、思うような結果となりません。 それでもう一度何をやりたいか具体的に書いてみます。よろしくお願いいたします。 以下のような表が有るとします。 [管理番号] [品名] [数量] [管理記号] C-D-001 事務机 1 CDA B-E-001 黒板 1 BEF C-C-001 長テーブル 5 CCA C-C-001 長テーブル 5 CCA C-C-001 長テーブル 5 CCA B-E-002 掲示板 1 BEF C-C-001 長テーブル 5 CCA C-C-001 長テーブル 5 CCA A-B-001 自転車 1 ABA C-C-006 長座卓 2 CCB C-C-007 長座卓 2 CCB C-C-008 テーブル 1 CCZ これを、以下のような表に並べ替え書き換えをやって、 [管理番号ー報告用] [品名] [数量] [管理記号] A-B-001 自転車 1 ABA B-E-001 黒板 1 BEF B-E-002 掲示板 1 BEF C-C-001 - C-C-005 長テーブル 5 CCA C-C-006 - C-C-007 長座卓 2 CCB C-C-008 テーブル 1 CCZ C-D-001 事務机 1 CDA 最終的に以下のようなレポートを印刷したいわけです。 管理番号 品名 数量 A-B-001 自転車 1 B-E-001 黒板 1 B-E-002 掲示板 1 C-C-001 - C-C-005 長テーブル 5 C-C-006 - C-C-007 長座卓 2 C-C-008 テーブル 1 C-D-001 事務机 1 一番最初の表は管理上必要であり、最後のレポートは報告時のみ必要なため、 途中の表はテンポラリな物の方が混乱もなく、良いと思い、結合表を使いたいなと思ったわけです。 以上、よろしくお願い致します。 | |||
26495 | Re:複数レコードを一つにまとめる | 悲しげ | 2004/05/27-20:49 |
記事番号26488へのコメント 結合表を使ってやる方法は、私には判りませんが、気の付いた点を2〜3コメントさせて戴きます。 1)この掲示板では(と云うか大抵のBBSでは)、行頭にある半角スペースカットされ、 タブや連続する半角スペースはひとつの半角スペースとして表示されますから、 もしスペースを使って縦の位置関係を揃えたければ、全角スペース(と連続しない半角スペース)をうまく使うしかないと思います。 あ、これはプロポーショナルフォントではなく、固定ピッチフォントで表示させていたとしても、です。 2)例示されたものから、一定を「法則性」を見いだすことはかなり困難です。(^^;) この辺り、もう少し詳しく説明する必要があると思われます。 3)[管理番号]の意味は? また、[管理記号]との関係は? 4)「C-C-001 - C-C-005」とは、おそらく「C-C-001〜C-C-005」を意味するのだと想像しているのですが、それであってますか? とすれば、ま、力技を駆使すればできないことはないでしょうけど、そのような形式は 「データベース的」と云うよりは、かなり「ワープロ的」ですね。(^^;) 5)「C-C-001 長テーブル 5 CCA」のデータが5行あるから「C-C-005」になるのでしょうか? もし6行あった時には「C-C-006」になるのだったら、既存の「C-C-006 長座卓」はどうなるのでしょう? あるいは長テーブルが「…005」になるのは[数量]が「5」だからですか? 長テーブルは5行あっても数量が(たまたま?)全て「5」ですが、数量がそれ以外であることはないのですか? 等々・・・・・、と云う訳で、まずは「法則性」の説明からどうぞ。 | |||
26496 | Re:複数レコードを一つにまとめる | 悲しげ | 2004/05/27-20:55 |
記事番号26495へのコメント 訂正です。 >1)この掲示板では(と云うか大抵のBBSでは)、行頭にある半角スペース >カットされ、 「半角スペースはカットされ」です。「は」が抜けました。 >2)例示されたものから、一定を「法則性」を見いだすことはかなり困難です。(^^;) 「一定の法則性」です。「を」を「の」に置換。(^^;) | |||
26533 | Re:複数レコードを一つにまとめる | todays | 2004/05/29-12:13 |
記事番号26495へのコメント 悲しげさん ありがとうございます。やはり説明が分かりにくいですね。いろいろ考えた末、項目を2つほど増やすことで解決させました。 お騒がせしました。 |