過去の桐井戸端BBS (桐ver.9)
27014 条件が多すぎる場合の#COND関数の書き方を教えてください みの 2004/07/09-14:16
桐で自動計算書を作成しようと思っています。
作成部数を入力すると単価が自動的に入るようにしたいのですが、100部単位での単価の変化(1部〜1500部・100部きざみ)になるため#CONDでは項目が多すぎるのか2番目の項目(101部〜200部までの単価)以上の部数を入力しても単価が変動しません。
初心者なので変数は使い方がわかりません。
簡単な方法がありましたら是非教えてください。
よろしくお願いします。

27015 何々以上 何々以下という式 ONnoji 2004/07/09-15:12
記事番号27014へのコメント
みのさん、こんにちは。

この掲示板の以下の過去ログが参考になるかもしれませんよ。

過去の桐井戸端BBS
http://www.fuku3.com/~habata/kbbs/kakov8.htm
関数&計算式

15087 何々以上 何々以下という式を教えてください  2002/02/08
http://www.fuku3.com/~habata/kbbs/kakov8/15087.htm

よく似た過去ログは他にもたくさんあると思います…
すっごく大げさに言えば星の数ほどありそうです。

「条件式」に 101 <= [部数] <= 200 と書いていませんか?
実はこのような書き方をするのは「比較式」の場合です。

「条件式」には別の書き方をする必要があります。

外していたらすいません。

27016 Re:解決 みの 2004/07/09-15:48
記事番号27015へのコメント
ONnojiさん
解決しました。ありがとうございます。
ご指摘の通りの書き方でした。
101<=を削除したらきちんと単価が表示されました。
桐って難しいですね。
これで100種類の見積もりを手計算でやる恐怖から解放されそうです。
ここに丸2日悩んでいたのでその間に手計算した方が早かったかもしれませんが。
でも半年に一度同じ仕事があるので今度からこの自動計算書で楽になりそうです。
重ね重ねありがとうございました。


戻る