過去の桐井戸端BBS (桐ver.9)
27523 併合コマンドの併合方法の「両方」と「置換挿入」とはどう違うのでしょうか くもん 2004/08/28-09:11
一括処理作成の際入力ボタンから併合コマンドの雛形を貼り付けると
併合方法に |置換|挿入|両方|置換挿入|削除|絞り込み| とあります。
|両方|と|置換挿入|との違いがあるのでしょうか。
私は置換挿入=両方かと思っていましたが。
ただしヘルプでみると|両方|置換|挿入|削除|絞り込み|となっています。
違いの有無、なぜ入力雛形がこうなっているのかご存じの方教えて下さい。
つまらないことかも知れません、ごめんなさい。

27524 Re:併合コマンドについて くもん 2004/08/28-10:44
記事番号27523へのコメント
すみません、Ver9 2004です。

27525 Re:併合コマンドについて 宮城 2004/08/28-12:32
記事番号27524へのコメント
くもんさん、こんにちは。

一緒だと思ってください。ヴァージョンアップしてきた中で、
「置換挿入」→「両方」って用語が変わったんじゃなかったかな。
「置換挿入」と覚えてるユーザーが戸惑わないようにああいう記載になっているのだと思います。

27528 Re:併合コマンドについて toshi-chan 2004/08/28-19:35
記事番号27523へのコメント
くもんさん、こんばんは。

宮城さんのコメントのとおり、両方と置換挿入は同じです。
私はDOS版の桐4から使用していますが、履歴で併合の置換挿入を実行すると、
一括コマンドのパラメータは「両方」と記述されました。
この仕様は桐9−2004でも同じみたいです。

手元にDOS桐がないので確定的なことは言えませんが、当時はパラメータに「置換挿入」というのはなかったような気がします。
文字数の節約ですかね。(?_?)WIN桐になって追加されたパラメータなのでしょう。

オンラインヘルプの件ですが、よくよく読んでみると、
パラメータの解説の「両方」の箇所に「置換挿入と記述してもかまいません」と書いてありますね。

27532 Re:併合コマンドについて くもん 2004/08/29-08:05
記事番号27528へのコメント
宮城   様
toshi-chan様
いつも有難うございます。
こんなのは一つに統一された方がよいような気がしますね。
2文字くらのことなら置換挿入だけにした方が紛らわしくなくてよいような気がしますね。
お手数煩わしました。有難うございました。
27536 Re:併合コマンドについて 佐田 守弘 2004/08/29-16:04
記事番号27532へのコメント
くもんさん
桐ver.5を調べてみると、「置換挿入」のパラメータはなくて「両方」だけですね。
おそらくWindows版の桐から置換挿入に変わったのではないかと思います。

>こんなのは一つに統一された方がよいような気がしますね。2文字くらのことなら
>置換挿入だけにした方が紛らわしくなくてよいような気がしますね。

これはおそらく、桐ver.5の一括処理をそのまま現在の桐でも使う人を想定して、残してあるのではないでしょうか。
「両方」を使えなくしてしまうと、困るユーザーが多いと思います。

マニュアルやヘルプは「置換挿入」で統一し、「両方」は、非公開パラメータ
(隠し機能)とし機能だけは残しておくのが本来なのかも知れませんね。
でも一度公開された機能を隠すと、今度は「何でサポートしないんだ」というクレームも出そうな気がします。

似た様な例は他にもあるかと思いますが、難しいところですね。

佐田守弘(KS-00119)
27549 「置換挿入」と「両方」 宮城 2004/09/01-13:55
記事番号27536へのコメント
もはや「歴史」のお勉強ということで。

V5では、会話処理では「置換挿入」、一括処理では「両方」だったような。
たしか、一括処理で「置換挿入」と書くと落ちました。

戻る