過去の桐井戸端BBS (桐ver.9) |
28341 | 一覧表で作った名簿のア行サ行などの下にある程度の空白行を挿入して印刷したい | はなこ | 2004/12/01-17:16 |
単純な質問ですみません、空白行の挿入について、どなたか教えていただきたくお願い申し上げます。 一覧表でアイウエオ順に名簿を作成しております。 今後の各行(ア行、サ行など)の増員を予定して、各行ごとにある程度の空白行を入れて印刷したいのです。 (増える毎にその空白行に手書きしていく予定です。) 「行属性 - 空白行挿入」の操作では、ちょっと違う気がするのですが・・・ それともこの操作で上記のようにできるのでしょうか? 何か良い方法を教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いいたします。 | |||
28342 | Re:空白行の挿入 | うにん | 2004/12/01-17:27 |
記事番号28341へのコメント > 一覧表でアイウエオ順に名簿を作成しております。今後の各行(ア行、サ >行など)の増員を予定して、各行ごとにある程度の空白行を入れて印刷した >いのです。(増える毎にその空白行に手書きしていく予定です。) 行集計で集計行を空白にしたらいいのでは? | |||
28347 | 空白行の挿入の挿入は本当に必要ですか | 佐田 守弘 | 2004/12/01-22:19 |
記事番号28341へのコメント はなこさん 質問に対する直接的な回答ではありませんが、これが本質的な回答と思うのでコメントします。 >各行ごとにある程度の空白行を入れて印刷したいのです。 >(増える毎にその空白行に手書きしていく予定です。) との事から、空白行の挿入は、後日のデータ追加が目的の様に思えます。 それ以外に印刷時に各行(ア行、カ行の意味)の間に区切りの空白行を入れたいという事もあるのかと思います。 そうであるならば、希望されていることに反した回答ではありますが、空白行は一切入れる必要はありません。 それどころか、アイウエオ順での入力さえ必要ありません。 おそらく質問の件は、Excelの様な表計算ソフトの概念で考えた時に必要と 考えた事によるものかと思います。確かに表計算ソフトではその通りです。 しかし桐はデータベースです。データベースとはそう言うものなのです。 途中に後日追加の空白行を入れておかなくても、また、入力順序が五十音順でなくても、 表示したり印刷する際にその様に並び、行の間に区切りの様なものが入れば宜しいのではないでしょうか。 ・データの順序 索引や並べ替えを使う事によって、入力の順序とは関係なく、常に指定の 順序で並べ替えた状態で表示できます。必要ならその様に並べ替えてしまう事もできます。 また五十音の行別に表示したり、ページを変えて印刷することもできます。 ・印刷時の行毎の区切り ページ替えや仕切りの罫線を入れたり、その他様々な方法での区切りを入れることが可能です。 その様なわけで、表計算の様に途中に空白行を入れておく必要はない様に思うのですが。 佐田守弘(KS-00119) | |||
28355 | Re:空白行の挿入の挿入は本当に必要ですか | 尾形 | 2004/12/02-12:25 |
記事番号28347へのコメント どうも、こんにちは >(増える毎にその空白行に手書きしていく予定です。) ↑この希望に対して、佐田さんはどうするつもりなのでしょうか 例えば、1名の追加があった場合にわざわざ再度印刷しますか? データは登録しておきますけど、印刷物は手書き追加してすませるのが現実多いと思います 手書きで書き込みしやすいように、見やすいように 空白スペースを入れたいのでないでしょうか? | |||
28359 | Re:空白行の挿入の挿入は本当に必要ですか | 佐田 守弘 | 2004/12/02-22:18 |
記事番号28355へのコメント はなこさん、尾形さん >>(増える毎にその空白行に手書きしていく予定です。) >↑この希望に対して、佐田さんはどうするつもりなのでしょうか 確かに表データに空白行を加えておけば、簡単に空白行を入れられる利点はありますが、 表データに空白行データを入れなくても、印刷時に空白行を印刷することは可能だと思うのですが。 方法はいくつかあるかと思います。 1)一覧表印刷の場合 行属性の空白行の追加で、空白行を入れて印刷できます。 空白行は1行ですが、行集計機能と組合わせると、複数行の空白行を印刷できるはずです。 2)レポート印刷の場合 伝票形式を使えば、用紙の末尾まで空白行を引けます。 あるいは一覧表印刷で、ダミーの空白データを印刷する一覧表オブジェクトを付け加えるなどして、 必要行数の空白行を印刷できると思います。 手書きで追加するために空白行を入れた印刷物を作りたいという事であれば、 元データに空白データを入れなくても、様々な方法が考え得ると思うのですが。 佐田守弘(KS-00119) | |||
28364 | Re:空白行の挿入の挿入は本当に必要ですか | うにん | 2004/12/03-09:42 |
記事番号28359へのコメント >1)一覧表印刷の場合 >行属性の空白行の追加で、空白行を入れて印刷できます。 「空白行」という名前ですが、実際は行というより余白が追加される感じですね。 >空白行は1行ですが、 そのうえ罫線が「空白行の中央」にしか引けませんので。 (1行というだけでなく、実行と空白行の間に線を引けない) だもんで、結局行集計で必要行数(の最後の行だけでいいようですが)" " を集計定義に入れると、データとして空白行を作っておかなくて済みます。 | |||
28460 | ありがとうございました | はなこ | 2004/12/13-17:50 |
記事番号28364へのコメント うにん様、佐田様、尾形様、丁寧にご回答いただき誠に有り難うございました。 私の書き方(問題の提示の仕方)がわるかったです。 元データを新規名簿用に改めて編集して(50音順にして)、そこに空白行を入れて 印刷したかったのです。左右の見開きで、両面印刷、さらにア行、カ行などの行が 代わるたびにその行の最初の人をページの先頭に持っていき、インデクスをつけたいのです。 ですので、一律何行開けておけばOK、というものではありません。 すみません最初にはっきり書いておけば良かったです。 うにん様から12月3日にいただいた御教示の通りにしようとしてみたのですが・・・ ぺーぺーの超ビギナーにとっては難しく、できませんでした。 結局、次のようにいたしました。 @新しい行に文字を入れ、その文字を消すと空白行ができます。A後はひたすらその空白行を行複写していきます。 なんてアナログな・・・っ。 スキル不足で消化できませんでしたが、今後精進し、来年はもっとデジタルに名簿を作成できるようにしたいです。 色々教えていただき、ありがとうございました。 はなこ 拝 |