過去の桐井戸端BBS (桐ver.9) |
29007 | PCを立ち上げたらいきなり桐9が起動して「KD1032:データファイルが壊れています」と出た | 仕事中で困っています | 2005/02/11-12:02 |
朝、会社に来てPCを立ち上げたらいきなり桐9が開いて 一括処理の実行中にエラーが発生しました KD1032:データファイルが壊れています C:\TEMP\ECDC.CMD と出てしまいました。 ネットで検索したのですが壊れていることなのか どうなのかまったくわからずここのホームページを見つけ、 書き込みをしています。 win2000sp4を使っています。 聞きたいことは 1.エラーは何が出来なくなっていることなのか 2.ファイルの中身は何なのかを知る方法があるのか 3.重大なエラーなのか です。 会社には桐を使える人がいなくて、マニュアルも見当たりません。 このまま電源を落としても関係ないのかがわかりません。 下手にほかのファイルやアプリケーションを開いてよいのかも見当がついていない ので・・・ すいません。よろしくお願いいたします。 | |||
29008 | Re:KD1032:データファイルが壊れています | ONnoji | 2005/02/11-12:16 |
記事番号29007へのコメント >一括処理の実行中にエラーが発生しました >KD1032:データファイルが壊れています >C:\TEMP\ECDC.CMD 仕事中で困っていますさん、こんにちは。 取り急ぎ。 過去の桐井戸端BBS (桐ver.9) 27250 フォームで使用している表を開こうとしたら「KD1032:データファイルが壊れています」というエラーが出た http://www.fuku3.com/~habata/kbbs/kakov9/27250.htm | |||
29010 | Re:KD1032:データファイルが壊れています | 仕事中で困っています | 2005/02/11-13:08 |
記事番号29008へのコメント ONnojiさん >過去の桐井戸端BBS (桐ver.9) >27250 フォームで使用している表を開こうとしたら「KD1032:データファイルが壊れてい >ます」というエラーが出た >http://www.fuku3.com/~habata/kbbs/kakov9/27250.htm > ONnojiさん、お早い返信ありがとうございます。 実はその部分も読んでみたのですが、 .cmdも.bakが存在するのか分かりませんでして・・・。 同じフォルダ内には壊れているファイル(ECDC.CMD)しかありませんでした。 My Documentsにもなかったです。 表の修復ではtblしか確認できませんでした。 この27250の方法で直すやり方がわかりませんでした。 すいません、あんまり桐にもPCにも詳しくないので・・・。 せっかくの返信をごめんなさい。 ありがとうございます。 | |||
29011 | 壊れているファイルが、桐の一括処理( .cmd )でしたね | ONnoji | 2005/02/11-16:55 |
記事番号29010へのコメント >.cmdも.bakが存在するのか分かりませんでして・・・。 >同じフォルダ内には壊れているファイル(ECDC.CMD)しかありませんでした。 失礼しました。m(__)m 壊れているファイルが、桐の一括処理( .cmd )でしたね。(^^ゞ この一括処理(ECDC.CMD)を作った人に問い合わせるのが一番いいと思います。 ただし、拡張子( .cmd )は桐の一括処理とは限りません。 従って、拡張子が( .cmd )だからといっても、必ずしも桐で実行できるとは限りません。 タラレバですが、この場合にも、同じエラーメッセージが表示されるかもしれません。 | |||
29012 | お返事ありがとうございます | 仕事中で困っています | 2005/02/11-17:50 |
記事番号29011へのコメント ONnojiさん とりあえずは上司にこの桐を使用していた上司に連絡を取ってみます。 ONnojiさんには大変感謝しております。 どうもありがとうございました。 | |||
29013 | バッチファイルだった可能性が高いと思います | ONnoji | 2005/02/11-17:50 |
記事番号29011へのコメント 読み返してみたら… >朝、会社に来てPCを立ち上げたらいきなり桐9が開いて >一括処理の実行中にエラーが発生しました >KD1032:データファイルが壊れています >C:\TEMP\ECDC.CMD このことから察すると、ECDC.CMD は桐の一括処理では無いと思われますね。 バッチファイルだった可能性が高いと思います。 【拡張子 .cmd に関して Windows2000 ヘルプ】 −バッチ コマンド− バッチ ファイルとは、純粋なテキスト ファイルで、1 つ以上のコマンドが入っており、 ファイル名拡張子 .BAT または .CMD が付いています。 コマンド プロンプトからファイル名を入力すると、 ファイルに書かれたコマンドが順番に実行されます。 <追伸> なぜ ECDC.CMD が実行されたのかは、 実際のマシンの利用者にしか判りませんし、 また判らないかもしれません。 原因をあまり詮索しても仕方がありません。 もしも、パソコンを再起動した時、 何度も同じことが起きれば、 社内のシステム管理者やパソコンの業者などに相談した方がいいと思います。 それでは失礼します。(@^^)/~~~ | |||
29014 | むやみに実行しない方がいいですよ。 | ONnoji | 2005/02/11-18:03 |
記事番号29013へのコメント ONnojiさん >バッチファイルだった可能性が高いと思います。 >原因をあまり詮索しても仕方がありません。 気になったものですから… 不明なバッチファイルの可能性がありますので、 コマンド プロンプトから、 むやみに実行しない方がいいですよ。 悪いことをするバッチファイルかもしれませんから。 十分お気を付けください。 | |||
29015 | Re:むやみに実行しない方がいいですよ。 | 原山 正洋む | 2005/02/11-20:00 |
記事番号29014へのコメント >悪いことをするバッチファイルかもしれませんから。 >十分お気を付けください。 > いやな時代になったものです | |||
29017 | 可能性 | 宮城 | 2005/02/12-00:43 |
記事番号29014へのコメント 現物を確認できないのでなんともいえませんが、仕事中で困っていますさんのパソコンでは ファイルの関連付けで「CMD」は桐になっているようですね。 そして、「C:\TEMP\ECDC.CMD」が起動時に自動実行されるようになっているらしい。 よって、そのパソコンはお目覚めにあたり、「C:\TEMP\ECDC.CMD」を桐になんとかせえと引渡し、 桐は「そんなの桐の CMDじゃないから知るか!」と いうことだろうというところまでは推定できます。 問題は、「『C:\TEMP\ECDC.CMD』が起動時に自動実行されるようになっているらしい」という部分で、 この内容が不明だということ、「C:\TEMP」というフォルダがいかにも不安ということです。 よくあるケースとしては、何かのソフトをインストールするとき、 圧縮ファイルを一旦「TEMP」フォルダに展開してからインストールに移るというのがあり、 それがうまくいっていないため次回起動時(すなわち今回)実行されていると いうことはありえます。ただ、いまどきのソフトなら「c:\Documents and Settings/〜ユーザ名フォルダ〜/Local Settings/Tempフォルダに 展開するのが多いはずなので、それを皆さんは不安視されてるのだと思います。 「ECDC.CMD」が「C:\TEMP」にある正当な理由が見つかれば「CMD」と桐の関連を切って正当に実行すればよし、 さもなくば、「ECDC.CMD」の自動実行の排除はかるってとこですか。 (自信がなければ心得ある人に任せた方がいいでしょう。ウィルス・アドウェアの可能性もありますからね。) | |||
29020 | 皆様、ありがとうございます | 今日も仕事中です | 2005/02/12-09:59 |
記事番号29007へのコメント 「仕事中で困っています」で スレ立てさせて頂いた者です。 朝、会社に来て皆様の回答を見させていただきまして たいへん感謝しております。 解決策として、上司に確認することにしました。 直るかどうかは分かりませんが、幸い社内にPCに詳しい人が 何人かいますので聞きながら解決の方法を模索します。 会社用のデータが変更されるなどを危惧して昨日は書き込みをしましたが 今のところは何かが起きてそうなことが確認されていないので 大丈夫かなと・・・。 今後は”桐8を使う方法”で乗り切ります。 実際の解決しましたという報告があげられそうにありませんが 皆様にはお心遣い感謝いたしております。 ありがとうございました。 長文失礼いたしました。失礼いたします。 |